top of page
202102-sos-pos1.jpg

学生さんの食料支援活動に参加

  • 執筆者の写真: 吉田 直弘
    吉田 直弘
  • 2022年9月17日
  • 読了時間: 2分

前橋市内では、学生さんへの食料支援活動が行われている団体があります。今日は「まんぷくプロジェクト@前橋」に参加し、お話を聞かせてもらいました。

会場の様子。続々と学生さんがやってきました。


50名ほどの学生さんが、お米やレトルト食品、食材や日用品などをもらいに来ます。

アルバイトをしながら必死に学業と生活費、賃料をねん出する学生さんの多さです。いまは学費を除き、負担できない家庭も少なくありません。


学業を続けるためにアルバイトのシフトを詰め込んでへとへとになっている学生さんもたくさんいます。学生さんは学業に専念すべきといえるようにするためにも、公的支援をもっと強化する、入学金や返済不要の奨学金制度の充実は待ったなしです。


同時に、インドネシアや中国からの日本語学生の方もたくさん来ます。

集団生活をし生活費と家賃を負担しあう学生さんもたくさんいます。留学生へのサポートは国際社会の一員として当たり前のこと。留学生や在留者の方の声も政治に反映させなければいけないと心から思いました。海外の人たちに国内で活躍してもらうことも、この国の発展を支える上では欠かせません。


これからは日本語学生や特定技能実習生の本格的な受け入れも始まると思います。様々な問題や支援の課題も発生すると思います。しっかり声を聞いて、行政とも連携しながら、直面する様々な支援に取り組みたいと思います。


そんな視点から、すべての学生さんの学業をしっかり支えていく政治の責任の重さを学ぶ機会にもなりました。時間も参加させていただきます。

Comments


こそ宝 〜くらし・福祉が第一〜
誰もが希望を持って暮らせる前橋へ

  • YouTube
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

Link リンク

赤旗ロゴ.jpg
県委員会ロゴ.jpg
市議団ロゴ.jpg

​Support us サポーター募集中です

jcpサポーター.jpg
jcpwithyou.jpg

日本共産党
​前橋地区委員会

〒 371 - 0031

群馬県 前橋市 下小出町 2-16-7

tel:   027-232-1561

fax:  027-232-1569

©︎ 2022  JCP-MAEBASHI  YOSHIDA NAOHIRO

bottom of page