

韓国の新型コロナへの対応と経過を調べてみた
WHOでも、日本ではコロナの感染で高齢者の死者が多いことが指摘されています。 重症化しなければ検査が受けられない状態の見直しが緊急の課題です。 せめて、37.5度が4日続かなければ、原則として検査に回されにくい 医学的根拠のない縛りを、少なくとも無くすべきです...
2020年3月12日


3.11を忘れない。被災地支援、原発ゼロへさらなる加速を
2011年3月11日 14:46 東日本大震災が起きた日は忘れることがないでしょう 震災が起きるまでは、春闘の回答指定日直前の団体交渉の日だったはずはあんなことになるとは この日は私にとっても、原発はあってはならないものと思い知った大切な日になってしまいました ...
2020年3月11日


新型コロナ対策の対応強化を!
新型コロナウィルスの感染者が群馬県内でも出ました。 山本県知事の記者会見もインターネットで視聴しました 第一次情報の割には、思っていた以上に多くの情報が提供された印象です ただ、まだまだこれから把握すべき情報、行政側の対応の検証をはじめ課題も多い印象を同時に受けました。...
2020年3月7日


江田鏡神社の河津桜が満開へ。新型肺炎対策に全力を!
明日は国公立大学の前期2次試験が始まりますね 満開の桜が咲くことを心からお祈りします ところで桜というと 家の近所の江田鏡神社の河津桜が咲き始めました 楽しみな季節を迎えました この鏡神社。郷土かるたの「あずまかるた」によると 歴史ある 鏡神社に 獅子が舞う...
2020年2月24日


私は活動を止めません(笑)そして、仲間を迎える喜びも
選挙が終わってから、皆さんからたくさんの激励を受けます ”よくがんばったね””本当にお疲れ様” ”吉田君は通ると思っていただけに本当に残念” ”今度も応援するから、頑張ってね” など様々な激励の声で 幸いなのは、まだ当選できなかったことへの責任追及のようなことは言われて...
2020年2月18日
選挙結果の報告を行いました
市議補欠選挙が終わりました 17,374票(16.6%)を獲得しました まずはご支援、ご協力をいただいたみなさんに心からの感謝と今後の決意を込めて 今日は利根西の地域は宣伝カーで、お昼から県庁前で報告街宣を行いました 皆さんのご支援無くして17,000票は絶対にありえなか...
2020年2月10日


選挙4日目。寒かった~!
前橋市議補選も4日目。終盤戦です。 市議補選を知らせながら、吉田なおひろの政策を知らせています 午前中は城南地域で訴えましたが、からっ風がすごかった からっ風の中での選挙は、これぞ前橋の選挙という感じです 駒形で訴えると区画整理事業が 鶴ヶ谷団地で訴えると、群馬化成の悪臭が...
2020年2月6日


大激戦!前橋市議補選にご支援をお願いします
日本共産党の前橋市議会議員候補、吉田なおひろです。 市議会議員補欠選挙に入って4日目になりました。 今日からブログのアップを再開します。 前橋市議会議員補欠選挙は、定数3を6人で争う大激戦です。 暮らし・福祉・子育て最優先の市政に変える一票の輪 ...
2020年2月5日
前橋市長選勝利へ演説会
こんばんは、吉田なおひろです。 今日は、前橋市長選挙勝利へ、「民主市政の会」の演説会がありました。 私も発言する時間をいただきました。 私は、15年間、病院や介護施設で働くひとたちの労働組合、医労連で働いてきました。現場の皆さんから学んだことは「命の価値に格差があってはいけ...
2020年1月26日


市民の暮らしを丸ごと応援する「前橋スタイル」を作りたい
この間、演説と対話を重ねながらの雑感です 市民との対話を重ねる中で感じた所感と思いを少し書いてみました。 低賃金、低年金で家計のやりくりは大変 中小業者の売り上げは減る一方 消費税の増税と社会保障の切り捨ての影響が暮らしも営業も直撃しています...
2020年1月17日