

【前橋市】小川あきら市長が初登庁
小川市長の任期がはじまり、前橋市役所に初登庁しました。 初登庁には大勢の市民や小川市長の支援者らが集い、マスコミも来てものすごい熱気でした。 小川市長は、大勢の市民の前で挨拶し (吉田の聞いた感じ) 33万の市民の命と暮らし、未来を守る責任の重さ...
2024年2月28日
閲覧数:9回
0件のコメント


【前橋市】日本共産党前橋地区委員長に店橋世津子氏が就任。
本日、前橋の共産党の総会にあたる「地区党会議」が行われました。 今年は党大会があったので、大会の方針討議なども出て、みんなで大きな党を作り来年の市議選の勝利を目指す方針が決定されました。 前橋地区委員長には、新たに店橋世津子さんが選出されました。...
2024年2月25日
閲覧数:35回
0件のコメント


【前橋市】群馬地域文化研究協議会の研究大会に参加しました
群馬地域文化研究協議会の研究大会が、共愛学園前橋国際大学で行われました。 今年で2回目の参加です。今年は「ぐんまの飛躍の”糧=文化財”の活用を考える〜地域研究・市民参加・学校教育・観光資源〜」というテーマでした。 文化財の「活用」の視点から学習というのは初めてで、非常に刺激...
2024年2月24日
閲覧数:8回
0件のコメント


【群馬県】デマンドバスや公共交通への支援の強化を
県議会傍聴の2本目の投稿です。 酒井宏明県議は、2月22日の群馬県議会で公共交通について質問し、支援の充実などを求めました。公共交通の充実は前橋市民にとって切実ですが、国や県からの補助金がほとんどないのが現実です。 運転免許証を返納しても安心して暮らしていける前橋市を目指す...
2024年2月23日
閲覧数:24回
0件のコメント


【群馬県】歴史修正主義者に加担する朝鮮人追悼碑の撤去を許さない
日本共産党の酒井宏明群馬県議の一般質問を傍聴しました。 今回最も注目されたのは、朝鮮人追悼碑の撤去に関する質問です。 県外からも傍聴者が来て、酒井県議の質問を見守りました。 撤去された朝鮮人強制連行追悼碑「記憶 反省そして友好」は...
2024年2月22日
閲覧数:32回
0件のコメント


【前橋市】国史跡「総社古墳群」が正式に誕生しました
正式に国史跡「総社古墳群」の誕生しました。 文化審議会での答申を受けてのものですが、正式に官報で告示されました。 民間開発による宅地化が急速に進む総社地区にある古墳なので、国史跡に指定されたことで破壊を免れ、保護の道と可能性が広がりました。特に、市の指定すら受けていなかった...
2024年2月21日
閲覧数:26回
0件のコメント


【前橋市】新市長就任に伴う臨時市議会を開催へ
前橋市長選挙(2月4日)の結果を受け、小川晶氏が28日から市長に就任します。 小川晶氏は、日本共産党も自主的に支援しましたが議員の仕事は市政のチェック。 やるべきことは変わりません。 今日、市議会では議会運営委員会が行われ、今後の議会対応について議論されました。...
2024年2月14日
閲覧数:25回
0件のコメント
【前橋市】パワハラのない前橋市を目指して
私は、医労連(医療機関の労働組合)の専従として働いていた時、パワハラ問題に取り組みました。パワハラが原因で職場を去る仲間、精神的に追い詰められていく仲間を目の当たりにし、職場からパワハラをなくす、何がパワハラで問題になるのかを職場全体で共有するためのアンケート、パワハラ廃絶...
2024年2月13日
閲覧数:3回
0件のコメント