

軍拡のための増税ストップ!統一地方選へ、ガンバロー
皆さん、新年初投稿です。いかがお過ごしでしょうか? 今年は統一地方選挙と群馬県知事選の年です。住民の願いを届ける議員、受け止められる県知事を実現するため、私も頑張っていきたいと思います。 選挙は、住民の要求でたたかうものです。ぜひ皆さんのご意見やご要望も、どしどしとお寄せく...
2023年1月7日
閲覧数:35回
0件のコメント


クリスマス宣伝で元気に訴え
酒井県議や後援会のみなさんと、クリスマス宣伝をおこないました。 後援会員さんが用意してくれたサンタクロース帽子や三角帽子をかぶってアピールしました。楽しかったです。 共産党の発行する「物価高騰から暮らしと経済を立て直す緊急提案」を配布し、軍拡ストップ、消費税減税などを訴えま...
2022年12月26日
閲覧数:17回
0件のコメント


吉田直弘総括質問(12月8日)物価高騰対策、埋蔵文化財の活用について
2022年第4回定例会が、12月15日に閉会しました。本定例会から議場は新議会棟での開催となりました。新しいマイクとスピーカーはさすが、音をよく広い話がしやすかった。新たに映像を用いて質問できるようになったので、新機能も使ってみました。...
2022年12月19日
閲覧数:23回
0件のコメント


希望の未来へ突き抜ける第九の響き
群馬県民会館(ベイシア文化ホール)へ、第九のコンサートに行ってきました。 何より、昨年に続き開催できたこと、前橋第九合唱団や群響のみなさんに心から感謝します。まだ議会のさなかですが、心の潤いとなりました。 音楽や芸術、文化は、人間にとって水や空気のように欠かせないものですね...
2022年12月11日
閲覧数:18回
0件のコメント
新議会棟が開所。12月議会始まる
こんにちは。吉田直弘です。 前橋市議会の2022年第4回定例会(12月議会)が始まりました。物価高騰にコロナ第8波の猛威から、市民の暮らしをどう守るのかが問われる大切な議会です。 先ほど、発言通告をしました。 1、コロナ禍、物価高騰下で市民生活への支援について...
2022年11月29日
閲覧数:20回
0件のコメント


小中学校給食費無料化を
昨日、今日と2日間、共産党後援会のみなさんと、小中学校の給食費無料化を求める署名に取り組みました。今日は、総合卸売市場の市場まつりに参加してから、署名行動に合流。たくさんのご協力、ありがとうございました。 写真は市場祭での自撮り写真です。...
2022年11月20日
閲覧数:10回
0件のコメント


粕川歴史民俗資料館で企画展
粕川歴史民俗資料館で、秋の企画展が始まったので行ってきました。 「赤井戸式の経緯(ゆくたて)ー赤城山南麓の後期弥生土器ー」です。 この企画展は、来年2月26日までやっています。ぜひお出かけください。常設展の中には人気のぐんまちゃんはにわもありますよ。...
2022年11月10日
閲覧数:29回
0件のコメント
前副市長逮捕の件について
昨日、戸塚良明前副市長が逮捕されました。 まだ容疑段階で認否不明ということですが、昨年に続いての官製談合問題です。市民のみなさんの市政への信頼失墜を招く出来事です。 問題の究明と調査を当局に強く求めていくとともに、議会と行政が協力してこうした問題が繰り返されないよう入札の公...
2022年11月5日
閲覧数:25回
0件のコメント


上野国府跡か!?現地説明会に行ってきた
元総社町で行われている遺跡の発掘調査の説明会に行ってきました。推定上野国府跡と元総社蒼海遺跡群の調査です。 政庁跡として推定される宮鍋神社の近くから礎石建物跡などが見つかったことから注目していました。この遺跡の周辺地域は、縄文時代から平安時代に至る様々な遺構や遺物が見つかっ...
2022年9月23日
閲覧数:11回
0件のコメント


学生さんの食料支援活動に参加
前橋市内では、学生さんへの食料支援活動が行われている団体があります。今日は「まんぷくプロジェクト@前橋」に参加し、お話を聞かせてもらいました。 会場の様子。続々と学生さんがやってきました。 50名ほどの学生さんが、お米やレトルト食品、食材や日用品などをもらいに来ます。...
2022年9月17日
閲覧数:36回
0件のコメント