

初登庁、3月議会へ
24日に初登庁。4人の市議で集合写真を撮りました。 お花は、前橋市の新婦人内後援会の皆さんからいただきました。ありがとうございます。 前橋市議会は2月投票で選挙が行われるので、選挙後、いきなり3月の予算議会に向けた準備が始まります。...
2022年2月22日


たたかいは今から。当選しました。
前橋市議選、2023票で当選させていただきました 日本共産党も4議席、議案提案権を確保 引退する中道なみ子市議の議席を引き継げた テレビで「当選」を確認し、気持ちがぐっと引き締まりました。 公約の実現へ全力を尽くします 済生会前橋病院を守りぬくのは、これから総選挙で勝つこと...
2022年2月22日


前橋市議選4日目
総決起集会でした 集まっていただいた皆様に、心から御礼申し上げます。 元協立病院院長の小林先生、助産師の山本さん、看護師の古川さん そして、前衆議院議員の梅村さえ子さん、酒井宏明県議 が応援演説をして下さいました 医療のプロの皆さんが、そろって訴え 医労連出身...
2022年2月22日


前橋市議選3日目
前橋市議選も3日目 たくさんの激励に背中を押していただき 今日も元気に一日を駆け抜けることができました 子どもたちの笑顔と元気いっぱいの手振り 本当に励まされます 子どもたちの未来を守るためにも コロナ対策と補償で支援する政治の責任は重大...
2022年2月22日


明けましておめでとうございます
いよいよ総選挙&前橋市議選の年を迎えました。 2月7日投票の市議選は間近です。 街頭からたくさんのあたたかい激励をいただきました。 命、暮らし、仕事を支え、 前橋市から、日本の夜明けを迎えていく風を吹かせていくため トップスピードで頑張ります。...
2022年2月22日


前橋市への予算要望懇談会が行われました
日本共産党前橋地区委員会と日本共産党前橋市議団が、2021年度への予算要望懇談会を行いました。私も参加してきました。 共産党の白鳥淳一前橋地区委員長、長谷川かおる市議ら4人の市議、たなはしせつ子群馬1区予定候補も出席して、要望を受け止めました。...
2022年2月22日


済生会前橋病院は存続・充実を
新型コロナ危機で、日本の医療体制の脆弱さが露呈しました 病院統廃合は飛んでもありません。 公立・公的病院の統廃合に反対し、存続・充実を求める運動を進めましょう。 済生会前橋病院の前で動画を撮りました (YouTubeへ) 政府は2025年をめどに公立・公的病院を統廃合し、...
2022年2月22日


「香港国家安全維持法」に厳しく抗議、撤回を
香港の人権抑圧を強化する「香港国家安全維持法」が、中国の全人代常務委員会で全会一致で可決されました。 共産党の志位和夫委員長も、抗議、撤回を求めて声明を発しました。(リンク) 今日の朝宣伝では、前橋市内の街頭でも厳しく同法を批判し、撤回を求めました。...
2022年2月22日
新型コロナ対策で前橋市に14項目の要請
少し遅くなってしまいました。 日本共産党前橋地区委員会と党前橋市議団は、12日に山本龍前橋市長と吉川真由美教育長、稲垣則行企業管理者へ、新型コロナ対策で要請をしました。 要請書は市議団が行った「くらしと市政のアンケート」や市民から寄せられた声をもとに12項目に整理しました。...
2022年2月22日


新型コロナ問題で市教育委員会との懇談に参加
こんにちは。吉田なおひろです。 5月15日発行の前橋市の後方には10万円の特別給付金の案内やその他の給付、貸付などの相談窓口の案内もあります。ぜひチェックしてくださいね。あと10万円の給付金でわからないこと、持続化給付金についてもぜひご相談下さい。持続化給付金は、前橋民主商...
2022年2月22日


新型コロナ問題の緊急アンケートにご協力を
いま日本共産党は、全国で新型コロナ問題で皆さんの声を伺い、国・自治体に届ける活動をしています。 群馬県でも、党群馬県委員会が「対策本部」を設置しています。 私の所属する日本共産党前橋地区委員会では、「緊急アンケート」への取り組みを始めています。 すでに、健康への不安と同時に...
2022年2月22日


新型コロナ対策の対応強化を!
新型コロナウィルスの感染者が群馬県内でも出ました。 山本県知事の記者会見もインターネットで視聴しました 第一次情報の割には、思っていた以上に多くの情報が提供された印象です ただ、まだまだこれから把握すべき情報、行政側の対応の検証をはじめ課題も多い印象を同時に受けました。...
2022年2月22日


私は活動を止めません(笑)そして、仲間を迎える喜びも
選挙が終わってから、皆さんからたくさんの激励を受けます ”よくがんばったね””本当にお疲れ様” ”吉田君は通ると思っていただけに本当に残念” ”今度も応援するから、頑張ってね” など様々な激励の声で 幸いなのは、まだ当選できなかったことへの責任追及のようなことは言われて...
2022年2月22日
選挙結果の報告を行いました
市議補欠選挙が終わりました 17,374票(16.6%)を獲得しました まずはご支援、ご協力をいただいたみなさんに心からの感謝と今後の決意を込めて 今日は利根西の地域は宣伝カーで、お昼から県庁前で報告街宣を行いました 皆さんのご支援無くして17,000票は絶対にありえなか...
2022年2月22日


新春宣伝で元気をいただきました
あけましておめでとうございます。吉田なおひろです。 2020年を迎えて2日目。新年最初のブログ投稿です。 写真は、2014年にアンコールワットに行ったときの朝日の写真です 市政から暮らしに希望をひらくため 引き続き全力を尽くします...
2022年2月22日


市議補選も多数大激戦へ!
こんばんは、日本共産党前橋地区委員会の吉田なおひろです。 2月2日告示、9日投票の前橋市長選挙と市議補欠選挙へ、今日は立候補予定者説明会がおこなわれました。市議補選の方は、聞くところによると9陣営が出席をしたそう。 私が挑戦する市議補欠選挙は、定数3に対して9名が出馬を予定...
2022年2月22日


国会が終わって、新たなたたかいへ
おはようございます。日本共産党の吉田直弘です。 今日は12月10日、冬のボーナスが支給される職場もたくさんあると思いますが、皆さんはいかがですか? 一方でボーナスの支給なんてするにも原資がない中小零細企業もありますよね。こうした格差の広がりを是正するためにも、働き方や取引...
2022年2月22日


前橋市長へ213項目の予算要望を提出
こんにちは。日本共産党の吉田なおひろです。 共産党前橋地区委員会と前橋市議団は、本日、山本龍前橋市長に2020年度の予算編成に関する要望を行いました。前橋市内の団体、個人から市議団が聴取してまとめた要求を整理し213項目の要望を提出しました。これらの要望実現へ、私も全力で頑...
2022年2月22日
はじめまして、日本共産党の吉田なおひろです
はじめまして、日本共産党前橋地区委員会の吉田なおひろ(直弘)と申します。 2020年2月2日告示、9日投票の市議補欠選挙で前橋市民の皆さんにお世話になることになりました。 合言葉は 市政を希望に変える です。 これから、日本共産党前橋市議団の政策や私の活動の報告と告知をし...
2022年2月22日


初登庁、3月議会へ
24日に初登庁。4人の市議で集合写真を撮りました。 お花は、前橋市の新婦人内後援会の皆さんからいただきました。ありがとうございます。 前橋市議会は2月投票で選挙が行われるので、選挙後、いきなり3月の予算議会に向けた準備が始まります。...
2021年2月28日